2009年 05月 07日
35年以上変わらないもの
36回目の結婚記念日でした。
と、言っても・・・あまりこれまでは、お祝いらしいお祝いをした記憶がありません。
次男の誕生日が5月5日で、そちらに気をとられてしまうのです。
いつも、過ぎてから「あらっ、そうだった!」
案の定、一日遅れの誕生祝を息子一家と昨日したので、すっかり忘れ、
今日、一日遅れの結婚記念日祝いをしました。
35年以上変わらないもの・・・?
それが、“夫婦の愛情”なぁ~んて言ったら、即、「ブッブゥ~~★」
山あり、谷あり、折れ線グラフのごとく・・・途中で切れていたり、無くなっていたり・・・
さて、35年以上変わらないもの
それは・・・ダンナの好きなケーキのこと~♪

このケーキ!結婚して初めて、デパートのケーキ屋さんで買った時350円也!
今も変わらず、350円也!(消費税除く)
初めて買った時、「なんと高くて贅沢なケーキだろう!」と、思いました。
一番高かったのです。他のケーキはみんな250円前後の時代です。
ケースの中で、うんと輝いているように見えました。
このケーキ屋さんで一番の目玉商品~♪
それが、今もお値段そのまま、名前もそのまま、形もお味もそのまま~♪
(今回はちょっとイチゴが少な目かな?)
色々ケーキの種類が変わり、その都度お値段もぐっと上がり、
今では、これ以上に高い値段のケーキがほとんどになりました。
若い店員さんに
「昔はこれが一番高かったのに、今では安い方になったね。」
と、言うとキョトンとしていました。
このケーキはダンナの大好物なので、いつまでもあって欲しいものです。
こちらの方が20円高い!

昨日は、私たち夫婦のと、言っても・・・あまりこれまでは、お祝いらしいお祝いをした記憶がありません。
次男の誕生日が5月5日で、そちらに気をとられてしまうのです。
いつも、過ぎてから「あらっ、そうだった!」
案の定、一日遅れの誕生祝を息子一家と昨日したので、すっかり忘れ、
今日、一日遅れの結婚記念日祝いをしました。
35年以上変わらないもの・・・?
それが、“夫婦の愛情”なぁ~んて言ったら、即、「ブッブゥ~~★」
山あり、谷あり、折れ線グラフのごとく・・・途中で切れていたり、無くなっていたり・・・
さて、35年以上変わらないもの
それは・・・ダンナの好きなケーキのこと~♪

このケーキ!結婚して初めて、デパートのケーキ屋さんで買った時350円也!
今も変わらず、350円也!(消費税除く)
初めて買った時、「なんと高くて贅沢なケーキだろう!」と、思いました。
一番高かったのです。他のケーキはみんな250円前後の時代です。
ケースの中で、うんと輝いているように見えました。
このケーキ屋さんで一番の目玉商品~♪
それが、今もお値段そのまま、名前もそのまま、形もお味もそのまま~♪
(今回はちょっとイチゴが少な目かな?)
色々ケーキの種類が変わり、その都度お値段もぐっと上がり、
今では、これ以上に高い値段のケーキがほとんどになりました。
若い店員さんに
「昔はこれが一番高かったのに、今では安い方になったね。」
と、言うとキョトンとしていました。
このケーキはダンナの大好物なので、いつまでもあって欲しいものです。
こちらの方が20円高い!

■
[PR]
by pcnsumie
| 2009-05-07 23:56
| 食べ物